インフル患者数が過去最多更新と猛威振るうも、ピークはこれから…専門家は「3つの型に罹患することも」と強く警鐘 …者数が増加することが考えられます」 増加し続ける訪日客がさらなるインフルエンザ流行拡大の攪乱因子になる可能性もあるという。 「(月末には)中国の旧正… (出典:) |
「搬送先の病院が決まらない」インフルエンザ流行で医療機関がひっ迫 3連休中の予防対策呼びかけ …インフルエンザの流行により山梨県内の救急医療がひっ迫しています。 11日からの3連休を前に、県と医療機関は感染予防や救急車の適正利用などを呼びかけて… (出典:) |
インフルエンザが「警報」レベルに達したとのことですが、この状況が新型コロナウイルスの影響を受けているのか、今後の情勢を注視する必要があります。最新の情報を収集し、適切な対策を講じることで、この冬を乗り切りたいものです。皆さんも、体調に気をつけてください。
1 Gecko ★ :2025/01/11(土) 10:09:29.80 ID:l0yBVl9E9
インフルエンザが猛威を振るっている。昨年末の1週間の患者数は、現在の集計方法になってから最多となり、新規患者数はすべての都道府県で増加した。感染拡大の要因として専門家は、新型コロナウイルス対策でインフルエンザが流行しなかったことによる免疫低下の可能性を指摘。「学校の新学期が始まり、感染がさらに拡大する危険がある」と注意を呼びかけている。
「インフルエンザの患者は11月中旬ごろから増え始め、12月はとても多かった」と久保田院長。年明けは比較的落ち着いているが、「学校が始まり注意が必要だ」といい、ワクチン接種のほか手洗いや換気などの対策をしてほしいと話した。
厚生労働省によると、全国約5千の定点医療機関から昨年12月23~29日に報告されたインフルエンザ患者数は、1医療機関当たり64・39人で前週の約1・5倍に増加。都道府県別でみても、大半が流行の「警報」レベルの基準となる30人を超えている。
検出されたウイルスのうち96%を占めるのが、平成21年に新型として流行したA型のH1N1。発熱やせきの症状がみられ重症化することもあり、医療の逼迫(ひっぱく)が懸念される。
インフルエンザの流行のピークは2月ごろが多く、今年は前倒ししている格好だ。大阪大大学院医学系研究科の忽那賢志(くつなさとし)教授(感染制御学)によると、年によってはこの時期に感染者が増えることもあるというが、ここまで感染が拡大しているのはなぜか。忽那氏が指摘するのは新型コロナとの関係だ。
個々の感染対策に加え、人流抑制などの措置もとられたコロナの感染拡大期は、インフルエンザの患者数も抑えられてきた。「免疫を持たない人がそこで一気に増えた可能性がある」と忽那氏。「感染対策が緩和され、人の移動や海外からのウイルスの持ち込みも増えたことがインフルエンザ患者急増の要因として考えられる」という。
例年は、A型の流行から少し遅れてB型が増えてくるパターンが多いとも指摘。「B型の感染者も少しずつ増えており、今後感染がさらに拡大する可能性もある」と話している。
https://www.sankei.com/article/20250110-X3CAM6EGP5JYTIMZFL5SQN2EAU/photo/UKEDX7GCEFKJ5IVRXEK3GR5FOQ/
「インフルエンザの患者は11月中旬ごろから増え始め、12月はとても多かった」と久保田院長。年明けは比較的落ち着いているが、「学校が始まり注意が必要だ」といい、ワクチン接種のほか手洗いや換気などの対策をしてほしいと話した。
厚生労働省によると、全国約5千の定点医療機関から昨年12月23~29日に報告されたインフルエンザ患者数は、1医療機関当たり64・39人で前週の約1・5倍に増加。都道府県別でみても、大半が流行の「警報」レベルの基準となる30人を超えている。
検出されたウイルスのうち96%を占めるのが、平成21年に新型として流行したA型のH1N1。発熱やせきの症状がみられ重症化することもあり、医療の逼迫(ひっぱく)が懸念される。
インフルエンザの流行のピークは2月ごろが多く、今年は前倒ししている格好だ。大阪大大学院医学系研究科の忽那賢志(くつなさとし)教授(感染制御学)によると、年によってはこの時期に感染者が増えることもあるというが、ここまで感染が拡大しているのはなぜか。忽那氏が指摘するのは新型コロナとの関係だ。
個々の感染対策に加え、人流抑制などの措置もとられたコロナの感染拡大期は、インフルエンザの患者数も抑えられてきた。「免疫を持たない人がそこで一気に増えた可能性がある」と忽那氏。「感染対策が緩和され、人の移動や海外からのウイルスの持ち込みも増えたことがインフルエンザ患者急増の要因として考えられる」という。
例年は、A型の流行から少し遅れてB型が増えてくるパターンが多いとも指摘。「B型の感染者も少しずつ増えており、今後感染がさらに拡大する可能性もある」と話している。
https://www.sankei.com/article/20250110-X3CAM6EGP5JYTIMZFL5SQN2EAU/photo/UKEDX7GCEFKJ5IVRXEK3GR5FOQ/
54 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:25:00.04 ID:GLnLwPeL0
>>1
感染症に弱くなってるなw
感染症に弱くなってるなw
92 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:37:18.72 ID:1Rm36d6p0
>>1
忽那センセイか。
大丈夫かなw
忽那センセイか。
大丈夫かなw
2 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:10:23.74 ID:L9/2USaq0
引きこもりの俺ですらかかったからな
旅行なんか行かなきゃよかった
旅行なんか行かなきゃよかった
6 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:11:41.87 ID:R4huPpgh0
>>2
俺も新幹線乗って3分で肺に違和感感じて2週間治らん
俺も新幹線乗って3分で肺に違和感感じて2週間治らん
23 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:18:21.20 ID:L9/2USaq0
>>6
俺は治るまで13日かかったわ
高熱頭痛→喉の腫れ→咳と下痢
だんだん症状が下に降りてくるんだよな
俺は治るまで13日かかったわ
高熱頭痛→喉の腫れ→咳と下痢
だんだん症状が下に降りてくるんだよな
18 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:16:50.39 ID:F/Py6AuU0
>>2
へー無職でも旅行に行けたんだー!?
へー無職でも旅行に行けたんだー!?
69 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:28:05.03 ID:eUx6I0TW0
>>18
今の世の中、引きこもりが無職とは限らない。
今の世の中、引きこもりが無職とは限らない。
4 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:11:28.88 ID:72ZqmUi10
インフルエンザワクチン打った奴らが外出歩くから
5 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:11:41.30 ID:bJYVU+kH0
ノーワクノーマスクの俺は通常運転
7 警備員[Lv.25][苗] :2025/01/11(土) 10:11:54.56 ID:Sg/nPfet0
免疫ズタズタなのが一億人もいるんだから当然の結末
8 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:12:18.91 ID:R7Pooy2Z0
お前ら*したら手洗えよ
9 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:12:25.37 ID:VjaQAjEk0
>感染拡大の要因として専門家は、新型コロナウイルス対策でインフルエンザが流行しなかったことによる免疫低下の可能性を指摘
なんでこんな変化球的な事言い訳?
じゃあ新型コロナがまん延しまくって免疫向上したはずじゃん
自称専門家バカすぎだろ
なんでこんな変化球的な事言い訳?
じゃあ新型コロナがまん延しまくって免疫向上したはずじゃん
自称専門家バカすぎだろ
10 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:14:33.29 ID:8STyKkFd0
マスクしなくなってるからだよ
もうほとんどしてないからね
中高年以上のおばちゃんが多少してるぐらい
咳しててもマスクもしないようなのがうろついてるんだからそりゃ流行るだろう
もうほとんどしてないからね
中高年以上のおばちゃんが多少してるぐらい
咳しててもマスクもしないようなのがうろついてるんだからそりゃ流行るだろう
11 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:14:50.30 ID:8XiU8q3G0
昨日の夜から気分が悪くて頭痛が酷かった
寝ても治らなかったから水飲んで嘔吐したけど
酸っぱい透明な水しか出なかった
今はバファリンプレミアムで頭痛抑え込んでる
少し熱っぽい気がしたけど36.7で平熱だった
こっから発病とかないよな(´・ω・`)
寝ても治らなかったから水飲んで嘔吐したけど
酸っぱい透明な水しか出なかった
今はバファリンプレミアムで頭痛抑え込んでる
少し熱っぽい気がしたけど36.7で平熱だった
こっから発病とかないよな(´・ω・`)
28 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:19:15.96 ID:L9/2USaq0
>>11
ソレダメ
高熱のときは頭痛くても鎮痛剤ダメ
脳症なるぞ
ソレダメ
高熱のときは頭痛くても鎮痛剤ダメ
脳症なるぞ
12 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:15:27.42 ID:ex2pfbDt0
大丈夫だ。
これからインフルエンザ患者数は少なくなる。
何故なら検査キットの在庫が底をついているから。
これからインフルエンザ患者数は少なくなる。
何故なら検査キットの在庫が底をついているから。
13 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:16:06.04 ID:sMCi14H30
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してからインフルエンザで少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
14 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:16:06.08 ID:GGlDOejX0
正しい装着してないマスクって無意味だよね
それをわかってないやつが多すぎる
それをわかってないやつが多すぎる
22 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:18:08.94 ID:bF8eywN10
>>14
最近はネックウォーマーしてるからそれで代用してるけど息しないのが一番だよ
最近はネックウォーマーしてるからそれで代用してるけど息しないのが一番だよ
15 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/11(土) 10:16:07.04 ID:Pnd72PNv0
コロナに負けて修行してきたか
16 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:16:10.82 ID:XQ/WfGOt0
まだやってたの?バカなの?
17 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:16:23.29 ID:18ZLD71q0
順調に免疫が落ちとるな
とんでもない事態になりそうだ
とんでもない事態になりそうだ
30 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:19:34.81 ID:uGvLfzBU0
>>17
中国人が頑丈なのが地球の失敗
中国人が頑丈なのが地球の失敗
37 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:21:18.12 ID:FxZQMTpG0
>>30
いっぱい*でるよ あっちの国のSNS覗いてみなよ9
いっぱい*でるよ あっちの国のSNS覗いてみなよ9
19 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:17:10.86 ID:bF8eywN10
俺はワクチン打ってないけど特に感染はしないな
20 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:17:26.16 ID:QzrrgCvS0
去年から流行は続いているのに甘く見て油断したから
年末年始の帰省時に特に「大警戒」発令したワケでもなく
感染爆発するだろうと 予測通りのことが起こっただけで …
年末年始の帰省時に特に「大警戒」発令したワケでもなく
感染爆発するだろうと 予測通りのことが起こっただけで …
21 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:17:50.67 ID:ptpvNfno0
インフル流行ってるらしいねぇ
24 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:18:27.28 ID:qG5VKVos0
存在するだけで影響与えてる
25 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:18:44.65 ID:wC7C4aWO0
ワクチン接種で免疫力低下
26 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:19:04.82 ID:FxZQMTpG0
インフルなんて陰謀に過ぎない 誰も罹ってないし病院も混んでない (5ch)
27 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:19:09.99 ID:1Q4noXBo0
ドクチンが原因だろーがw
29 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:19:21.79 ID:Oq7w1gce0
窓開けっ放しにできない時期は流行るね
31 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:20:30.16 ID:EwKK0g/90
インフル?治っても咳が続く
特に夜は眠れないレベル
特に夜は眠れないレベル
36 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:21:14.62 ID:bF8eywN10
>>31
俺の経験上仰向けに寝るとダメだな
横向いて寝たら少しマシになる
鼻は詰まるが
俺の経験上仰向けに寝るとダメだな
横向いて寝たら少しマシになる
鼻は詰まるが
56 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:25:13.31 ID:EwKK0g/90
>>36
マスク二重にして間に濡れティッシュ挟んで寝てるわ
姿勢は俺も横
マスク二重にして間に濡れティッシュ挟んで寝てるわ
姿勢は俺も横
32 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:20:38.20 ID:Zhu8LyU/0
マスクも消毒もやってないからな
そりゃ蔓延するよ
そりゃ蔓延するよ
33 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:20:39.39 ID:VjaQAjEk0
インフルエンザは毎年型が違いまーす、だから毎年ワクチンうたないとダメです
↑
従来の主張
インフルエンザが一昨年は流行ってなかったから今年は猛威
↑
今年の主張
バカだろ専門家
↑
従来の主張
インフルエンザが一昨年は流行ってなかったから今年は猛威
↑
今年の主張
バカだろ専門家
34 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:20:49.13 ID:QzrrgCvS0
ミヤネ屋 20241220 ytv
インフルエンザ感染者数”注意報レベル超える”
学級閉鎖となった保育園や学校
(今月[12月] 9日~15日)〕全国で2182校
インフルエンザ感染者数”注意報レベル超える”
学級閉鎖となった保育園や学校
(今月[12月] 9日~15日)〕全国で2182校
35 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:21:09.40 ID:8k5ZO6v50
インフル学校でも職場でも大流行
大丈夫かこの国
予防接種してたのにインフルになった人もいるぞ
大丈夫かこの国
予防接種してたのにインフルになった人もいるぞ
41 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:22:22.41 ID:+309F0s+0
>>35
予防接種は感染しないものでは無い
予防接種は感染しないものでは無い
38 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:21:30.25 ID:b26/LnNq0
ワクチン打つと体がそれに甘えるから元々の免疫が低下するんだよな
薬物と一緒でワクチンが無いと生きていけない体になる
病気になったらすぐに病院とかに頼らないで自力で治すようにしないと強い体になっていかない
薬物と一緒でワクチンが無いと生きていけない体になる
病気になったらすぐに病院とかに頼らないで自力で治すようにしないと強い体になっていかない
61 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:26:01.53 ID:pITAuAkD0
>>38
ワクチンは専門家じゃないからわからんがサプリは一つも飲まないのが1番だと思った
効きすぎる物を体に入れていいことは基本的にないんだろう
薬は仕方ない場面では迷わず飲むがサプリは一生買わないな
ワクチンは専門家じゃないからわからんがサプリは一つも飲まないのが1番だと思った
効きすぎる物を体に入れていいことは基本的にないんだろう
薬は仕方ない場面では迷わず飲むがサプリは一生買わないな
39 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:22:04.67 ID:veOb4asQ0
インフルエンザワクチンはほとんど打ったことないけど打った年だけ感染した
今年は打ったのに罹る人多いから型が合ってないんだろう
なのに今からでもワクチン接種をって言ってるテレビ見て製薬会社スポンサーだと必死で気持ち悪い
今年は打ったのに罹る人多いから型が合ってないんだろう
なのに今からでもワクチン接種をって言ってるテレビ見て製薬会社スポンサーだと必死で気持ち悪い
44 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:23:01.97 ID:DGKVx9aZ0
>>39
効かないワクチンの在庫を処分したいのだろうな
効かないワクチンの在庫を処分したいのだろうな
63 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:26:57.12 ID:bF8eywN10
>>39
全部打つ奴いないんだから一つ打ったからって油断したらダメよ
全部打つ奴いないんだから一つ打ったからって油断したらダメよ
40 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:22:10.83 ID:/Ca3/r7Q0
なんの根拠もなくこんなアホなこと言うやつは医学界以外では通用しないだろ
だからワクチンも信用されない
だからワクチンも信用されない
42 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:22:44.90 ID:QzrrgCvS0
きょうの健康 20241105 AB( )
呼吸器の感染症
「流行はまだ終わっていない 新型コロナ」
・2023年5月に感染法上の
2類から5類に移行された新型コロナ
・コロナ関連死亡
【5類移行後1年間に3万人以上が亡くなっている】
呼吸器の感染症
「流行はまだ終わっていない 新型コロナ」
・2023年5月に感染法上の
2類から5類に移行された新型コロナ
・コロナ関連死亡
【5類移行後1年間に3万人以上が亡くなっている】
43 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:22:47.20 ID:8d4Ncfks0
ワク信さんがインフルエンザワクチンすら打たなくなった理由とは?
45 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:23:14.61 ID:tjk4qKgB0
毎年言ってるような
46 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:23:28.27 ID:FoNdGYdT0
もう一度コロナを流行らせば解決
47 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:23:41.24 ID:7jC2cg7H0
マスクするようになって全く風邪ひかなくなったわ
スーパーとかでゴホゴホ言ってる人に限ってマスクしてないよね
マスク万能だな
スーパーとかでゴホゴホ言ってる人に限ってマスクしてないよね
マスク万能だな
57 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:25:15.88 ID:bJYVU+kH0
>>47
マスクの意味わかってなくて草
マスクの意味わかってなくて草
65 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:27:20.32 ID:qG5VKVos0
>>57
無意識に鼻や口を触る癖を回避してウイルスを入らなくしているだけだもんな
無意識に鼻や口を触る癖を回避してウイルスを入らなくしているだけだもんな
62 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:26:42.56 ID:jT5uF7F20
>>47
マスク手洗いうがいはローテクだけど一番効果あるよな
俺も体調が悪くなる日が無くなった
マスク手洗いうがいはローテクだけど一番効果あるよな
俺も体調が悪くなる日が無くなった
70 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:28:15.35 ID:FxZQMTpG0
>>62
マスク外せよな 手洗い指先消毒も無意味(5ch)
マスク外せよな 手洗い指先消毒も無意味(5ch)
48 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:23:50.43 ID:EwKK0g/90
ちな医者曰く咳が1ヶ月近く続くことが多いらしい
俺の周りもインフル→肺炎なってるの複数いたり
本当にインフルなのか?これ
発熱外来って検査しないよね
俺の周りもインフル→肺炎なってるの複数いたり
本当にインフルなのか?これ
発熱外来って検査しないよね
49 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:24:04.52 ID:jT5uF7F20
うちの会社全員インフル予防接種受けさせてるが普通に罹ってるからな
予防接種の効果あるんか?となるのも致し方ない
予防接種の効果あるんか?となるのも致し方ない
58 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:25:16.13 ID:FxZQMTpG0
>>49
インバウンドが新株持ち込み続けてるんだから ワクチンなんて間に合わないから
インバウンドが新株持ち込み続けてるんだから ワクチンなんて間に合わないから
71 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:29:01.86 ID:jT5uF7F20
>>58
かもしれん
予防接種してるのに39℃以上の高熱出てる人が大半だし明らかに効いてない
かもしれん
予防接種してるのに39℃以上の高熱出てる人が大半だし明らかに効いてない
50 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:24:22.78 ID:vy11rIzC0
原因はいつだって無闇に出歩くアホどもの自業自得なんだが
51 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:24:30.72 ID:QzrrgCvS0
TBS NEWS 20241122 RX()
新型コロナ オミクロン株 新変異株「XEC」
〔東京都〕コロナ患者の約3割が「XEC」に感染
(佐藤 佳 教授 東京大学医科学研究所)音声
「基本的に今までの株に感染したどんな 免疫にも効かないです」
新型コロナ オミクロン株 新変異株「XEC」
〔東京都〕コロナ患者の約3割が「XEC」に感染
(佐藤 佳 教授 東京大学医科学研究所)音声
「基本的に今までの株に感染したどんな 免疫にも効かないです」
52 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:24:41.86 ID:l4Hgmsba0
日常的医薬品添加物過剰投与の毒排出反応w
53 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:24:54.32 ID:JzwuWkY50
年末にインフルA型になったわ
タミフル飲んで5日で治ったが年末年始の休み全部寝てたは
もうこれで今年はかからないで済むかな
タミフル飲んで5日で治ったが年末年始の休み全部寝てたは
もうこれで今年はかからないで済むかな
55 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:25:05.36 ID:kf/+j4Lm0
この状況でもインカム使い回しさせるバカな職場
59 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:25:18.00 ID:BcEu09l/0
日本人の免疫が破壊されるような何かがあったんじゃないの?
67 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:27:24.25 ID:JzwuWkY50
>>59
これだと思うなあ
加えてインフルの集団免疫なくなってるとこに追い打ちでインバウンやらノーマスクの集団移動のせいで
周りでもとんでもなく流行ってるよ
これだと思うなあ
加えてインフルの集団免疫なくなってるとこに追い打ちでインバウンやらノーマスクの集団移動のせいで
周りでもとんでもなく流行ってるよ
60 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:25:24.33 ID:kWjLM9v20
なんか新コロとか流行ったときのほうが幸せだったな
64 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:27:15.86 ID:7jC2cg7H0
受診する人が増えたからじゃね?
今までは風邪くらいで病院行かんけど
もしかしてコロナかもと行ってるだけだろうな
今までは風邪くらいで病院行かんけど
もしかしてコロナかもと行ってるだけだろうな
66 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:27:20.35 ID:veOb4asQ0
テレビニュースバラエティーで
ワクチン打ったのに感染して40度出ました39度出ました高熱が続くって書いてあって
それをどこかの医師やコメンテーターがでもワクチンのおかげでこれだけで済んだと言っててワロタ
ワクチン打ったのに感染して40度出ました39度出ました高熱が続くって書いてあって
それをどこかの医師やコメンテーターがでもワクチンのおかげでこれだけで済んだと言っててワロタ
77 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:30:01.69 ID:l4Hgmsba0
>>66
ワクチン3点セット
ワクチン打てばかからない
ワクチン打たないからかかった
ワクチン打ったからこの程度で済んだw
ワクチン3点セット
ワクチン打てばかからない
ワクチン打たないからかかった
ワクチン打ったからこの程度で済んだw
68 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:27:42.16 ID:/Ca3/r7Q0
コロナ後鼻毛の量減ったよな
鼻のほじりすぎで
鼻のほじりすぎで
72 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:29:24.74 ID:s96Q41Qy0
マスクしてない奴に限って咳してる。
83 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:33:16.59 ID:Xlw1geUq0
>>72
人がいる方向やスーパーマーケットの食品売場もおかまいなし
他人や同居家族にうつして、自分は健康っていう迷惑で嫌な人おるな、衛生観念やべぇんだわ
他の人に押し付けたりやらせるからストレスなしでぐっすり眠ってるのよ
人がいる方向やスーパーマーケットの食品売場もおかまいなし
他人や同居家族にうつして、自分は健康っていう迷惑で嫌な人おるな、衛生観念やべぇんだわ
他の人に押し付けたりやらせるからストレスなしでぐっすり眠ってるのよ
73 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:29:36.89 ID:XweCWBdk0
インフルの検査キットと薬、スギ薬局で売って欲しい
74 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:29:39.33 ID:CYleQZX70
喉がスゲー痛くて体ダルいんだけど熱が上がらないのが4日続いてるんだけどなんなんだこれは?
75 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:29:40.30 ID:8XiU8q3G0
1日50回くらい手を洗うから風邪は引かないよ
何かに触ったら手を洗いたくなる
何も触らなくても時間経過で手を洗いたくなる
スマホはアルコールティッシュで1日20回くらい拭く
無敵だぞ
ただ冬は肌が荒れてガサガサになるだけだ(´・ω・`)
何かに触ったら手を洗いたくなる
何も触らなくても時間経過で手を洗いたくなる
スマホはアルコールティッシュで1日20回くらい拭く
無敵だぞ
ただ冬は肌が荒れてガサガサになるだけだ(´・ω・`)
76 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:29:50.38 ID:Xlw1geUq0
作ったシナリオ
78 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:30:12.79 ID:/Ca3/r7Q0
すれ違う時にマスクしてるくせにくしゃみの時だけマスク外すやつがいて殺意が湧いたわ
79 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:30:17.23 ID:A+FazB2M0
いやいや
コロナおわたー、みたいなノリでノーマスクで普通に出歩いてりゃ
インフルなりコロナなり蔓延するに決まってるやん
コロナおわたー、みたいなノリでノーマスクで普通に出歩いてりゃ
インフルなりコロナなり蔓延するに決まってるやん
80 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:31:06.49 ID:3IMN7dAs0
また電車も常時窓開けやればいいのに
暖房効きすぎて暑い
暖房効きすぎて暑い
81 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:31:51.29 ID:BcEu09l/0
梅毒、マイコプラズマ、帯状疱疹、人食いバクテリア、インフルエンザ、、、
たまたま同じ時期に過去最高クラスの大流行が起こるなんて、偶然って怖いなあ
たまたま同じ時期に過去最高クラスの大流行が起こるなんて、偶然って怖いなあ
82 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:33:10.03 ID:jT5uF7F20
>>81
梅毒だけ流行る理由が違うんだよなぁ
梅毒だけ流行る理由が違うんだよなぁ
94 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:37:35.93 ID:iYlyCs3p0
>>82
根本は同じじゃね?
免疫低下
根本は同じじゃね?
免疫低下
85 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:33:30.78 ID:vxvur+1M0
俺も電車の中でマスクしないで咳を連発していた*に移された。
咳がまだ出る。
また会ったらぶっ飛ばす!
咳がまだ出る。
また会ったらぶっ飛ばす!
86 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:34:33.89 ID:BpuMXTYi0
お店入り口のアルコール消毒
継続してくれてるんだから使えよおまいら
いっつも俺しかシュコシュコしとらん
継続してくれてるんだから使えよおまいら
いっつも俺しかシュコシュコしとらん
87 警備員[Lv.29] :2025/01/11(土) 10:34:41.32 ID:RII9sdx+0
先月A型罹って1週間40℃超えの熱と鼻水、咳、喉痛、倦怠感、全身痛、食欲不振、味覚障害、嗅覚障害
今まで罹ったインフルエンザで指折り数えるくらい辛い症状が続いたな
病院で貰った薬もイマイチ効かないし
今も鼻水が止まらない
今まで罹ったインフルエンザで指折り数えるくらい辛い症状が続いたな
病院で貰った薬もイマイチ効かないし
今も鼻水が止まらない
88 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:35:05.30 ID:A+FazB2M0
マスゴミからマスクしましょう
むやみに出歩くの控えましょう
とご丁寧に言われないとやれんのかと
むやみに出歩くの控えましょう
とご丁寧に言われないとやれんのかと
89 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:35:57.59 ID:q3PKepO40
インバウンドのせいだろ
90 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:36:00.48 ID:M49KdvDo0
インフルエンザに罹ってたヤツの車に乗ってそいつと1時間ほど移動したけどうつらなかったな
コロナもインフルも全くワクチン打ってないけど
コロナもインフルも全くワクチン打ってないけど
91 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:36:06.41 ID:kWjLM9v20
病は気から
この言葉が廃れてから病人が増えたんだ
この言葉が廃れてから病人が増えたんだ
93 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:37:25.39 ID:3L79kXV+0
ワク信の財産没収して医療費に充てよう
95 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:37:43.52 ID:WR4/V74t0
体温1度上がると免疫力が8倍になるんだっけ?
96 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:37:46.58 ID:oF+0DChE0
無料だと接種券が来たら我先に必死こいて予約してまで
ワクチン接種をしてたのに
有料だと大切な人のためにでもワクチン接種をしない
酷い日本国民だよ
ワクチン接種をしてたのに
有料だと大切な人のためにでもワクチン接種をしない
酷い日本国民だよ
97 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:37:59.29 ID:sr1RiLFY0
コロナでマスクに慣れたからインフル予防できるようになってよかったわ
空気澄んでて風強いといろいろ臭いのも多少防げるしな
ただ紙タバコ吸ってるやつだけはマジ防げないほど臭い
あいつら*並みだろw
空気澄んでて風強いといろいろ臭いのも多少防げるしな
ただ紙タバコ吸ってるやつだけはマジ防げないほど臭い
あいつら*並みだろw
98 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:38:10.09 ID:d4VWRybF0
コロナの害はなんとか逃れても、今回のインフルだけはそれも無理らしい
99 名無しどんぶらこ :2025/01/11(土) 10:38:47.32 ID:VnolmleN0
マスクしないやつほどゲホゲホしてるしやっぱマスクって重要だったんだな😙
100 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.811][UR武+45][UR防+48][林] :2025/01/11(土) 10:40:10.40 ID:/31drFeU0
このインフルエンザは今まででさいつよクラスの感染力らしいね
会社の人が声ガラガラになってた
(´・ω・`)
会社の人が声ガラガラになってた
(´・ω・`)
コメントする